【無料で大学レベル講義】docomoのgaccoとは?特徴・使い方を徹底解説 | 会社員の副業禁止をなくすブログ

【無料で大学レベル講義】docomoのgaccoとは?特徴・使い方を徹底解説

gaccoタイトル1

gaccoってどうなん?
どんな人に向いているの?

無料で大学レベルの講義が受けられるにもかかわらず、gaccoについて知らない人は多いです。

僕は、ビジネススキルアップを目的にオンライン学習をやっています。Udemyやschooなど、いろいろ試しながら自分に向いているものを常に探索中です。

今回は、無料で大学レベルの講義が受けられるgaccoを徹底解説します。

本記事の内容
  • gaccoの特徴をまとめています。
  • gaccoの使い方を解説しています。
  • gaccoに向いている人はこんな人!

けんにー

この記事を読んでいただければ、gaccoについて理解でき、自分に向いているかどうかわかるはずです。

gacco(ガッコ)とは?

gaccoHPのトップ
(出典:gacco公式サイト)

大学教授をはじめとした一流の講師陣による本格的な講義を、誰でも無料で受けられるウェブサービスです。
(公式サイトより引用)

gaccoの概要です。

  • 大学レベルの良質な講義を無料で受けられる
  • 2014年4月サービス開始
  • 会員数は85万人を突破(2021年5月)
  • JMOOC(日本オープンオンライン教育推進協議会)公認
  • 運営会社は株式会社ドコモgacco

≫gacco公式サイト

JMOOCとは?

MOOC(Massive open online course)とは、インターネット環境さえあれば世界中の誰でも無料で受けられるオンライン講座のことです。アメリカで始まり、代表的なプラットフォームには「Coursera」や「edX」があります。

JMOOC(日本オープンオンライン教育推進協議会)は、そのMOOCを日本国内で普及拡大することも目的とする団体です。

docomoや富士通などの企業と京大や早稲田などの大学が会員となっています。

JMOOK会員大学
(出典:gacco公式サイト)

gaccoはJMOOCと密接に連携していて、JMOOCのポータルサイトからもgaccoの講座にアクセスすることができます。
≫JMOOC公式サイト

だれでも無料で大学レベルの講義が受けられるMOOCについて解説した記事がこちらです。
≫【無料で大学レベル講義】勉強したい社会人におすすめMOOCとは?

gaccoの特徴

gaccoの特徴は以下の5つです。

  • 大学レベルの講義を無料で受けられる
  • 他の受講者と議論ができる
  • 1動画は10分程度なのでスキマ時間で学べる
  • レポート課題を相互採点し合う
  • 修了証をもらえる

1つずつ見ていきます。

大学レベルの講義を無料で受けられる

多くの講師は大学の教授で本格的な講義を受けることができます。

講座そのものが大学から提供されているので質の高さは保証されています。ジャンルは、機械学習やデータサイエンスから心理学や健康まで幅広く揃っています。

一方、企業から提供されている講座もあり、現時点ではGoogleの講座が多くならんでいます。

gaccoは、良質な講座を誰でも無料で受けられます。

けんにー

オンライン学習の拡大、社会人の学び直しの必要性、日本でもMOOCの認知が拡大するかも。

他の受講者と議論ができる

講座にはディスカッションの場として掲示板があります。

他の受講者や講師と議論することで学びを深めることができます。

けんにー

まさに大学のゼミような雰囲気ですね。

生放送授業を見ながらコミュニケーションができるSchooについてまとめた記事です。
≫【無料プランあり】生放送授業Schooとは?無料でどこまでできる?

1動画は10分程度なのでスキマ時間で学べる

インターネット上で学びやすいように1動画が10分程度になっています。

移動中にスマホで学習することも可能です。

gaccoの講座は、概ね期間として4週間程度、想定される学習時間は週に2,3時間で設定されている講座が多くあります。週単位のスケジュールとはなっていますが、もちろん自分のペースで進めることができます。

gaccoの受講スケジュール例
(出典:gacco公式サイト)

視聴可能期間を過ぎると視聴できなくなるので注意が必要です。

けんにー

大学の講義と同じようにカリキュラムや時間割があると思えば理解しやすいです。

この辺りは1講座単位で購入した講座を無期限で学べるUdemyのようなオンラン学習サービスとは違う点です。

学習するテーマがはっきりしている人向けのオンライン学習サービスUdemyについてまとめた記事です。
≫Udemyとは?8つのメリットと向いている人の特徴【体験談あり】

レポート課題を相互採点し合う

gaccoにはレポート課題がある講座があります。レポートの採点は講師ではなく、採点基準に基づき受講者同士が行います。

他の受講者のレポートを採点しながら気づきを得ることを目的にしています。

修了証をもらえる

レポートの提出やテストを提出し、所定の基準を満たすと修了証が発行されます。

gacco修了証
(出典:gacco公式サイト)

ただし、大学の単位や公的資格等を証明するものではありません。現段階では転職時のアピールなどに使えるものではありませんが、大学名が記載されたものなのでそれなりに価値があります。

アメリカのMOOCのプラットフォーム「Cousera」「edx」は有料で修了証を発行していて、それを評価する企業もあることから就職や転職のアピール材料にも使われています。

けんにー

MOOCそのものの認知が広がれば、修了証の価値も上がりそうです。

gaccoの使い方

gaccoの使い方を説明します。

  • ①アカウント作成
  • ②講座を選ぶ
  • ③受講する

アカウント作成

gaccoのホームページで会員登録をしてください。

Facebook、Google、docomoアカウントで登録することもできます。

講座を選ぶ

講座一覧ページから受講する講座を選んでください。

詳細ページには目安の受講時間やサンプル動画があります。

受講を決めたら画面上にある「受講登録する(無料)」を押します。受講登録すると利用者情報が講座提供者(講師)に共有されます。

受講する

受講する講座画面の左上にある「学習する」ボタンを押します。

gacco講座画面例
(出典:gacco公式サイト)

左にあるメニューで講座内容を確認できます。3層構造になっていて、上位から「週」「内容一覧」「個別の動画・テスト」という構成です。

画面右側には字幕が表示されています。再生速度を0.5倍、0.75倍、1倍、1.25倍、1.5倍、1.75倍、2倍に変更することができます。

けんにー

講座の内容にもよりますが、1.5倍でも十分聞き取れます。

gaccoのよくある質問

疑問のイメージ

よくある質問に回答します。

  • Q.受講を途中でやめるには?
  • Q.ダウンロードできる?
  • Q.レポートやテストなしでも受講できる?

受講を途中でやめるには?

受講を途中でやめる場合は、マイページの講座一覧から該当する講座の右下にある歯車アイコンから「受講登録取消」を選択します。

gacco講座の中止
(出典:gacco公式サイト)

動画をダウンロードできる?

一部の講座はダウンロードできます。

ダウンロードが可能な動画の下には「画ファイルをダウンロード」と表示されています。

gaccoの動画ダウンロード
(出典:gacco公式サイト)

自分のPCにダウンロードして各自の動画プレイヤーで視聴することができます。
ただし、私的使用の範囲を超えた利用および、譲渡、複製、貸与、公衆送信などは禁止です。

レポートやテストなしでも受講できる?

レポートやテストは任意なので、動画視聴のみでも大丈夫です。

ただし、修了証はもらえません。とはいえ、レポートやテストの提出、相互採点、ディスカッションはgaccoの特色なので、ぜひ参加してみましょう。

gaccoに向いている人

gacco受講イメージ

gaccoに向いている人は以下のような人です。

  • 無料で学習したい人
  • 勉強する習慣がついていない人
  • MOOCに関心がある人

1つずつみていきます。

無料で学習したい人

gaccoの最大価値は、大学レベルの学びを無料で受けることができることです。

例えば、ビジネス系・教育系のYouTubeでも無料で学ぶことはできます。YouTubeには、すぐに行動できるハウツーやビジネススキルが集まっていますが、gaccoの講座のようなアカデミックなものは少ないです。

大学や企業が作りこんだ本質的な学びができる講座が無料で受けられる環境がgaccoにはあります。

勉強する習慣がついていない人

勉強の必要性は感じているけど、まだ行動できていない人に向いています。

gaccoの1週間単位で割り当てられた学習内容をうまく利用すれば習慣化につながります。時間がない日や疲れてしんどい日でも1動画約10分だけ学習して先に進めるようなことができます。

仕事と生活のムダをなくし1日2時間の勉強時間を簡単に作る方法についてまとめた記事です。
≫【社会人勉強の仕方】1日2時間勉強できるスケジュールの作り方

MOOCに関心がある人

日本でも社会人の学び直しの必要性は高まっています。

アメリカではMOOCのプラットフォームが発展していて、受講者が就職や転職に生かせるような環境もあります。日本でもMOOCが認知を高めてきて、この先企業が採用時の評価に利用するようになるかもしれません。

試しにgaccoでMOOC体験をしてみましょう。

まとめ

check

gaccoは、大学レベルの良質な講義を無料で受けられます。

アメリカで進むMOOKのプラットフォームの日本版であり、総合的な社会人の学び直しの場になっています。

無料で学びたい人、勉強したいけどきっかけがない人は、一度試しに体験してみてはいかがでしょうか。

まとめ
gaccoが向いている人
無料で学びたい人、勉強したいけどきっかけがない人、MOOCに関心がある人
Udemyが向いている人
学びたいテーマがはっきり決まっている人、今すぐ使うビジネススキルを得たい人
schooが向いている人
話題の最新トレンドを学びたい人、コミュニケーションが好きな人

けんにー

今の僕は、Udemyが一番向いています。

社会人の皆さん、勉強して人生を豊かにしましょう!
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA